幸時俱楽部(しあわせなときくらぶ)代表
(社)アシストネットワーク顧問
アトリエマシュマロ主宰
社)全日本ギフト用品協会ギフトラッピングコーディネーター・
公益財団法人 日本生涯学習協議会認定ビーズアートステッチ教授・
TCカラーセラピスト・カラーフレグランスBasic・カラーコーディネート・エッグアート・ヨーロピアンフラワーアレンジメント・バルーンアートを勉強
シルバークイリング認定講師、環境クラフト勉強中
ヘルパー2級・ガイドヘルパー・患者等搬送乗務員認定
東京都出身 千葉県在住
社)全日本ギフト用品協会ギフトラッピングコーディネーターを取得後
有名食器店、輸入雑貨店でギフトラッピング、フラワーアレンジを担当。
お客様からのご要望でプライベートブランドSachiko.Oomoriを立ち上げ数年間販売。
2013年秋アトリエ・マシュマロ起業、10月カルチャースクール継続講座開講。
メーカー様、企業様との商品開発やデザインに携わる。展示会講師、イベント出展、出張ワークショップでは対象年齢を、幼稚園児~ご年配や不自由な方々まで幅広い層で全国展開しております。
代表作:アニマルポット
また、8年前よりサノフラワーをしっかりと学び、2019年9月にはサノフラワーの本場タイに1週間、現地のサプライヤーとの商談も兼ねて視察に行く。幸時俱楽部(しあわせなときくらぶ)として、マメ科の植物を加工して作るソラフラワー教室を深い知識を持って積極的に展開中。乾燥しているとパキパキと割れるシートが、水分を含ませると低反発の触り心地。不思議な感触とお花が出来る楽しみをお伝えしております。
更に介護の資格を活かし、生徒様の状況をみながら工具・キットを都度変更しご提案しております。遠慮や気おくれされない様にお一人お一人に声掛けを心掛けております。コミュニケーションやスキンシップが大事と考えております。
『生徒さまに寄り添いながら心温かな講座』をモットーに活動中。
丁寧・穏やか・和やかに!講座のあとは皆さま笑顔で、ご自身の作品を眺め、
談笑し、嬉しい事に次回の講座の声をくださり帰られます。
大森 幸子
mail:atelier.marshmallow@gmail.com